東京都大田区在住 40歳 男性
数年来の下痢に悩まされているサラリーマン。
下痢の症状はそうひどくなかったのですが、軟便あるいは下痢が1日に数回あり、特に、脂っぽいものを摂取すると起こりやすいということでした。
また、疲れが溜まってきても下痢症状が起こりやすいと自覚していました。
色々な病院で検査を受けましたが、器質的な問題はなく、過敏性腸症候群と診断を受けたそうです。
体型は痩せ型で、顔色は黄白色、脈は弱く、舌の色は淡紫紅で胖大、歯痕があり裂紋もありました。
このようなタイプの方は、中医学的な診断では、「脾虚症状タイプ」と判断いたしました。
コンピューター関係の仕事をしており、仕事が忙しく、いつも時間に追われている状態で、精神疲労を感じているとおっしゃっていました。
そのため、眼精疲労も強く、片頭痛なども頻繁に起こるということでした。
当院では、脾(消化器系)のエネルギーを補充していくとともに、眼精疲労と片頭痛を和らげるお手当てをしていきました。
眼精疲労と片頭痛は、中医学的に考えたとき、「肝」の「気」の流れが停滞しているのと、「肝」の「血」の消耗が起きている状態だと捉えます。
「肝」の「気」の停滞が起こると、もともと「脾」のエネルギーが弱いかたは、一層負担がかかります。
そのために、胃腸の働きを上手くコントロールすることが出来ず、下痢・軟便を繰り返すようになってしまったのです。
治療のポイントは、
・「肝」の「気」の流れを良くする
・「肝」の「血」を補う
・「脾」の「気」を補う
の3点になります。
最初の1~2回の治療では、反応があまり見られなかったのですが、
3~4回目あたりから眼精疲労が抜けてきて、片頭痛も半減してきたとのことでした。
6回目あたりから、下痢・軟便の回数が1日1回くらいになり、
8回目あたりから、お通じは型のある便になってきたそうです。
眼精疲労もなくなってきて、片頭痛もだいぶ緩和してきたということでした。
10回目くらいになると、症状はだいぶ安定して、舌の色も血色が出てきて、淡紅色になり、胖大もなくなりました。
これは、体を引き締めるエネルギーが出てきたということです。
そして、裂紋もなくなってきました。
「血」が不足すると舌がひび割れ(裂紋)しやすくなります。
これが改善されたということは、「血」も補充されたということです。
下記のページもご参照ください。
当院について
https://www.dokutoruyo.com/about/
よくある質問
https://www.dokutoruyo.com/faq/
お問い合わせはこちら
https://www.dokutoruyo.com/contact/
吉祥寺 中医学に基づく 過敏性腸症候群 治療
鍼灸・吸玉(カッピング)療法専門 楊中医鍼灸院