中医鍼灸(中医学に基づく鍼灸療法)は、対症療法(局所的な治療)だけを行ないません。
不妊症の場合、おへその下に鍼やお灸をすることはございますが、全身にあるツボも刺激していきます。
つまり中医鍼灸は、体質改善をして体の不定愁訴や内部環境を整えて着床しやすい元気な体づくりをしていく治療であります。
中医鍼灸がもっとも重要視している点は体づくりです。
不妊症のための治療といっても特殊な薬や方法を用いる訳ではなく、体に元々備わっている自然な体のリズムを取り戻すこと、自然に妊娠しやすい体に導いていくことを目指します。
中医鍼灸は、不妊治療といっても、体に負担をかけるどころか、
元よりも心身ともに元気になるというところが一番のメリットです。
もともと体力のあまりない方など、妊娠前から体作りをしておけば出産でエネルギーを使い果たすことなく体力的に楽に子育てをすることができるでしょう。
体外受精などの西洋医学の治療をされる場合でもきちんとした体作りをすることが、まずは大切です。
排卵誘発剤、ホルモン剤などの西洋医学的治療を受けている場合でも中医鍼灸を併用することによって、着床率を高め、副作用を軽減することが可能です。
中医鍼灸では、体質によって治療が異なります。
体質の見極めが、(不妊)治療の大きなポイントとなります。
中医学による不妊治療の基本は、
女性の場合は、卵子の質を良くすること。
男性の場合は、精子の質を良くすることです。
ただし、それで妊娠が必ず出来るというものではありません。
質の良い卵子と精子が結びついて受精卵となって、その卵子が育つ子宮内の環境が整っていなければ、うまく着床できなかったり、着床しても育たなかったりということになりがち。
ですので、「質の良い卵子と精子」「柔らかくて温かい子宮内膜」という二つの条件を整えるのには、まず体質の見極めが大切なのです。
細かい体質の見極めを行うのには施術者が中医鍼灸という理論を把握していないと難しいかと思います。
中医鍼灸は鍼灸の先生が必ず行っている訳ではございません。
残念ながら日本では少数派に属します。
理論の学習(日本の学校では基礎概念の学習に留まっております)とそれなりの臨床経験が必要だからです。
体質の例をあげたいと思います。
「陽虚」タイプ。
体が冷えていて温める力が極端に不足している体質で、
卵胞の育ちが悪く、女性ホルモンの分泌も不十分になり、なかなか妊娠することができません。
排卵誘発剤やホルモン補充剤を使って受精しても、子宮内の環境が整ってないため、受精卵が育ちづらく、流産しやすくなってしまうのです。
「瘀血」タイプ。
血の巡りが悪く、凝りや張りが出やすく、体の新陳代謝も低下し、体内に老廃物が溜まりやすい体質です。
瘀血がありますと、十分な血液が子宮内に届かず、内膜の状態に問題が起こりやすくなり、着床がうまくいかなくなってしまいます。
人の体質や体の状態をしっかりと見極め、一人ひとりの体に応じた治療が出来るのが中医鍼灸の最大な特徴です。
当院の不妊症の治療は下記を参考にしてみてください。
https://www.dokutoruyo.com/woman/
吉祥寺 中医学に基づく 不妊治療
鍼灸・吸玉(カッピング)療法専門 楊中医鍼灸院