まずはなぜ納豆が健康増進に良いか…
納豆にはビタミンB群が豊富に含まれます。 ビタミンB群の中でB2は皮膚や粘膜の状態を良好に維持するのに 必要です。 皮膚や粘膜は体の中に病原体が入らないようにするバリア機能を維 持するため、状態を保つことは免疫力の向上に多大に関わります。
また納豆には免疫力を高める作用の他に整腸作用などの健康効果を 発揮し快便に働きかけます。
納豆の免疫効果に関連する栄養素としてはまず、 タンパク質があります。
タンパク質はエネルギーを生み出す栄養素の一つで、 細胞を構成する栄養素です。
臓器などを作るだけでなく、免疫細胞や、 抗体などの免疫力アップのために必要な栄養素であります。
納豆はタンパク質が豊富に含まれるので故に、 食生活に追加することで免疫力の底上げに働きかけます。
次回はこのお話の続きで健康増進食材納豆に合う薬味を紹介させて頂きます。
結構沢山ありますよ!