「聞く」とは、耳から入ってきた音、言葉を捉えているだけです。聞き入れている状態となり…
そして、「聴く」に関して言えば、話の内容だけでなく、話し手の気持ちに対して心を傾けて「聴く」と言うことです。
故に、「聴く」方には、耳と言う字だけでなく心と言う字が加わっているのです。
漢字の成り立ちって深い意味がありますね。
それゆえに、特に医療関係者は傾聴力がなければと思います。
要は気持ちを組み入れると言うことでもありますね。
それにより信頼感やコミュニケーションが取れやすくなるかと…
当院は、問診時傾聴力を重視し患者様の訴えを聴かせて頂いております。
宜しければ、慢性症状、病などで悩まれて居る方が直接受診治療を受けて頂ければと思います。
受診をお考えの方へ、下記のメッセージを開いてお読み下さいませ。
他とは違う、本場台湾の伝統鍼灸治療(中医鍼灸)を体験していただくために。
https://www.dokutoruyo.com/column/cate4/20200223-2498/
東京、吉祥寺で鍼灸、カッピング吸い玉専門で開業33年、臨床キャリア37年となります。
土日診療しております。
休診:月曜日 木曜日となります。