コラム

2021-06-16
梅雨時の過ごし方は?【楊先生のちょっとためになる話72】

梅雨の自然条件は、「湿気」です。

 

この時期は暑くて、雨が多く、上空からの暖かい空気(陽熱)と地面 に降った雨が蒸し合って「湿気」となり、一年中で「湿気」がもっとも多い季節になるのです。

 

この時期に、長い間雨にうたれたり、よく乾燥していない服を着たり、「湿気」の多い所に居住していたりすると「湿邪」によって病に至ってしまいます。

 

 

 

「湿邪(しつじゃ)」って?

「邪気」とは、体に良くないもの、いらないものという意味です。

 

「湿邪」とは、読んで字のごとく「湿気の邪気」という意味で、湿気は毛孔から体に侵入する体には有害なものなのです。これが体に入り込むと下記のような状態になることがよくあります。

 

「湿邪」は重く濁っていて、粘りっこく、下降していくという特徴があります。

 

「湿邪」に侵されると、胃が重苦しく、腹部が張ったり、下痢をしたり、むくみを起こし、また頭やからだが重々しくなり、関節痛も起こりやすくなります。

 

 

 

夏バテ予防と梅雨時の過ごし方は?【楊先生のちょっとためになる話69】

https://www.dokutoruyo.com/column/cate3/20210526-3263/

 

夏バテ予防はどうすればいいの?【楊先生のちょっとためになる話70】

https://www.dokutoruyo.com/column/cate3/20210602-3265/

 

夏バテに効くツボは?【楊先生のちょっとためになる話71】

https://www.dokutoruyo.com/column/cate3/20210609-3267/

 

「湿邪」に対する食べ物は?【楊先生のちょっとためになる話73】

https://www.dokutoruyo.com/column/cate3/20210623-3271/

 

夏バテ予防と梅雨時の過ごし方 まとめ【楊先生のちょっとためになる話74】

https://www.dokutoruyo.com/column/cate3/20210707-3274/

 

 

 

吉祥寺で鍼灸を受けるなら 楊中医鍼灸院へ

 

当院は予約制となります

  • まずはお電話でご相談ください。

  • 0088-221818

診療時間

9:00~
12:00
13:00まで
14:00~
16:30

※ 火曜日・水曜日・木曜日が祝祭日の場合は午前診療となります。
※ 当院は予約制です。

アクセス

〒180-0002
東京都武蔵野市吉祥寺東町1丁目17-10

院内の様子