今回から「ためになる話」では、『中医学で考える、ストレスが起因で起こる症状と病気』についてお話していきたいと思っております。
現代社会での生活はストレスと隣り合わせの生活とも言えます。
自覚がなくても知らず知らずの内にストレスを溜め込んでしまい、気付いた時にはご自身ではどうにもコントロール出来ない状態になっているという事も少なくないでしょう。
そんなストレスによる精神バランスの崩れへの対処は、早ければ早いほど有効となります。
「もしかしたら・・・・」「このごろちょっといつもと違う・・・」と感じられた時、ストレスで起こる症状について少しでも早く気付いて頂くためにも、 中医学的視点から詳しくお話ししていきますので、体や心に不安があるという方は是非ご参考にしてみて下さいませ。
当院の治療に関しては下記をご参照ください。
治療の流れ
https://www.dokutoruyo.com/about/#a3
治療方針
https://www.dokutoruyo.com/about/#a4
カッピングについて
https://www.dokutoruyo.com/about/#a6
中医学について
https://www.dokutoruyo.com/medicine/
当院について
https://www.dokutoruyo.com/about/
お問い合わせ
https://www.dokutoruyo.com/contact/
吉祥寺 中医学に基づく ストレス
鍼灸・吸玉(カッピング)療法専門 楊中医鍼灸院