発熱があり、顔色が赤く、のどが痛む、同じ風邪でも赤い顔をして、フーフーしているような時は、体の熱を冷ましながら発汗させる方法が有効です。
のどが赤く腫れ、鼻水や痰が黄色くねばる、発熱といった症状の場合は、「銀翅散」が効きます。
インフルエンザなどにも効果があります。
しかし「銀翅散」に他の生薬を加え、抗炎作用を高めた「天津感冒片」も良いです。
薬を飲むと汗がじわっと出て、症状が緩和していきます。
当院の治療に関しては下記もご参照ください。
治療の流れ
https://www.dokutoruyo.com/about/#a3
治療方針
https://www.dokutoruyo.com/about/#a4
カッピングについて
https://www.dokutoruyo.com/about/#a6
中医学について
https://www.dokutoruyo.com/medicine/
当院について
https://www.dokutoruyo.com/about/
お問い合わせ
https://www.dokutoruyo.com/contact/
吉祥寺 中医学に基づく 風邪
鍼灸・吸玉(カッピング)療法専門 楊中医鍼灸院