コラム

2019-06-23
すもも

ドライフルーツのすももをいただきました。

 

酸っぱさがきて、そのあと桃の味がして美味しいです。

 

 

 

日本では古事記の時代から「酸っぱい桃」と言われていました。

食物繊維が多く、腸を整える働きがあります。

貧血予防や利尿作用もあります。

 

中医学的にみてみると

まず、寒熱のタイプでいうと真ん中の「平」になります。

作用は清熱、生津、利水があります。

ほてりやむくみ等に効果が期待できます。

 

 

 

 

武蔵野市 中医学に基づく 体質改善

鍼灸・吸玉(カッピング)療法専門 楊中医鍼灸院

 

当院は予約制となります

  • まずはお電話でご相談ください。

  • 0088-221818

LINEの友だち追加で、空き状況の確認からご予約まで可能になりました!

友だち追加

予約受付・診療時間

9:00~
11:30
13:00まで 11:40まで
14:00~
16:00

16:40まで

※ 火曜日・水曜日・木曜日が祝祭日の場合は午前診療となります。
※ 当院は予約制です。

アクセス

〒180-0002
東京都武蔵野市吉祥寺東町1丁目17-10

院内の様子