コラム
- 2022/06/21
- 【コラム】梅雨の湿邪
梅雨の季節が到来し、雨の日が多くなってきました。
梅雨時期には、湿気による体の問題を抱えることが多いです。
普段体に取り込んだ水分は、吸収し排泄します。
体に何らかの不調があると停滞し、溜まっていきます。
この溜まった湿気を中医学(東洋医学)では、「湿邪(しつじゃ)」といい、「邪」とは、
体に良くないものいらないものという意味です。
また、酷いものは「痰湿(たんしつ)」いう表現もします。
性質的は重く濁り・粘耐性・下降するのが特徴です。
Tシャツに水分を含むと重たくなる、イメージをしてもらえるとわかるのかと…。
そうなると…、
各器官の働きが鈍くなり、ダルさや頭痛や肩凝りや食欲不振などの症状を引き起こすのです。
また、その状態を放置していくことで2次的な病気になりかねません。
鍼灸治療では、そのようなトラブルを解決する策があります。
お気軽にご相談にください。
- 2022/06/18
- 天気によって体調が変わる!?それは一体なぜ?
- 2022/06/15
- 膝が曲がらない、まぶたが落ちてくる、花粉症 N.K
患者様の声『膝が曲がらない、まぶたが落ちてくる、花粉症[N.K様]』
Q1:当院の体質改善の治療を受ける前、どんなことで悩んでいましたか?またはどうなりたいと思っていましたか?
A1:ひざが曲がらない、まぶたが落ちてくる、花粉症
Q2:当院をどうやって(何で)知りましたか?HP、紹介などお知りになった方法を教えて下さい。
A2:友人の紹介
Q3:当院知ってすぐに来院しようと思いましたか?思わなかった方は、どんな不安があって来院を躊躇(ちゅうちょ)しましたか?
A3:先生が励ましてくださる、と聞き、すぐ伺った。
Q4:他にも様々な治療院がある中で、何が決め手(文章や内容など)となって、当院の治療を受ける決意をしましたか?
A4:悩み事を親身になって聞いてくださるので。また先生の知識の豊富さにおどろいたので。
Q5:体質改善の治療を受けてみていかがですか?
A5:ひざが曲がるようになり、まぶたも落ちてこなくなった。また、花粉症もつらくなくなっている。
Q6:実際に治療を受けられ、良かった点を3つほど教えて下さい。
A6:痛みがとれ、ほっとする。血圧も正常範囲に落ちついてきた。先生をはじめスタッフの皆様の温かさに安心する。
Q7:もし、当院をご友人にご紹介いただけるとしたら、何と言って紹介されますか?
A7:「しゃがめなかったのに、しゃがめるようになったよ!」「ほんとにありがたい!」
「仕事も介護も前向きに続けられるのは、先生方のおかげです」「いつもありがとうございます」
- 2022/06/14
- 体のだるさ・更年期障害 A.Y/接客販売員
患者様の声『体のだるさ・更年期障害[A.Y様/接客販売員]』
Q1:当院の体質改善の治療を受ける前、どんなことで悩んでいましたか?またはどうなりたいと思っていましたか?
A1:体のだるさが抜けず、更年期の症状に悩んでおり、少しでも楽に日常生活を送りたいと思っていました。
Q2:当院をどうやって(何で)知りましたか?HP、紹介などお知りになった方法を教えて下さい。
A2:前職の同僚からの紹介です。彼女が実際にこちらで体質改善されて、技術はもちろん、しっかりと悩みに耳を傾けて向き合ってくれる事を教えてくれたのがきっかけです。
Q3:当院知ってすぐに来院しようと思いましたか?思わなかった方は、どんな不安があって来院を躊躇(ちゅうちょ)しましたか?
A3:だるさがひどかったのと、転職したばかりで環境の変化が大きかった為、まず一度は来院してみようと思いました。
Q4:他にも様々な治療院がある中で、何が決め手(文章や内容など)となって、当院の治療を受ける決意をしましたか?
A4:何より、実際友人が通って体調が楽になったという体験。ホームページを確認して、友人の言う通り、一人一人にしっかりと向きあってくれる誠実な治療院という事がよく伝わったので。
Q5:体質改善の治療を受けてみていかがですか?
A5:期待以上でした!私にはとても合いました。当時悩んでいただるさがスッキリと取れて、体がずい分軽くなり、おどろきました。ホットフラッシュなどの症状も、継続して治療を受けて改善していきつつあります。治療前に、しっかりとお話も聞いて下さり、食事等のアドバイスも頂き、感動しました。
Q6:実際に治療を受けられ、良かった点を3つほど教えて下さい。
A6:しっかりと患者の悩みに向きあい、誠実に患者の体質改善のために取り組む姿勢と確かな技術
・とても清潔で、安心できる院内で、心からリラックスできる環境
・先生方、スタッフの方 皆様とても丁寧で安心できます
Q7:もし、当院をご友人にご紹介いただけるとしたら、何と言って紹介されますか?
A7:“心身共に、楊中医鍼灸院のおかげで随分楽になりました!健康維持したいなら、是非、訪れてみて欲しいです。本当にこちらに出会えて良かったと思います。心の底から、おすすめします!”
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~ 11:30 |
〇 13:00まで | 休 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 〇11:40まで |
14:00~ 16:00 |
休 診 |
診 | 〇 | 〇 | 〇 | 診 | 〇16:40まで |
※ 火曜日・水曜日・木曜日が祝祭日の場合は午前診療となります。
※ 当院は予約制です。
〒180-0002
東京都武蔵野市吉祥寺東町1丁目17-10